上の前歯が前に突き出ている状態です。
日本人に多く、横顔のラインに大きな影響が現れやすくなっています。
上の前歯が出ていて、奥歯のかみ合わせがずれています。左側の犬歯が噛み合っていません。
前歯と奥歯のかみ合わせが改善し、奥歯で緊密に噛んでおり、真ん中もぴったりと合っています。きれいな笑顔を作ることができました。
マルチブラケット装置で口元の緊張感が改善し、オトガイが前方に移動し、首筋のラインも改善されました。
以下は、上記写真に関する解説です。
- 治療内容
- マルチブラケット装置
- 治療費用
- 85万円〜(一般参考)
- リスク・副作用
-
歯の動きは舌の位置や咬筋、頬筋、口輪筋などの口腔周囲筋の悪習癖の影響も受けるため、スムーズに歯が移動しないことがあります。
著しい叢生と上顎前突を併発している場合は理想的な治療を達成するための難易度はそれだけ増加するため多少の前突感が残る可能性があります。
上顎の最前方にある前歯の大きさ自体が大きい場合は歯の形態や大きさ、厚みによるもので歯列の問題ではないため「出っ歯感」が改善しにくいことがあります。(※ 個人差があります)
- もっと知りたい
- さらに詳しくお聞きになりたい方は、
定期的に開催している「無料カウンセリング」へお申し込みください!